トレジャー・マップ

《トレジャー・マップ》

トレジャー・マップ R 自然文明 (1)
呪文
自分の山札の上から5枚を見る。その中から自然のクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。


Wikiまとめ三行
 マナブーストをして増えた1マナをタップすることで次に続くカードを持ってくるということも可能
 2ターン目までにマナブーストカードを引けるかどうかの可能性をより高めてくれる
 次に使うべきクリーチャーを必要に応じて持ってくることができるため、とにかく無駄になりにくい
 
Vaultまとめ三行
 終盤に余ったマナでフィニッシャーを呼び込めるのがいい
 使うと分かるけどイメンループに入れるとマジで強い
 片手間でデッドブラッキオサーチしてイメン出せる

DMR-14で登場した自然の呪文。
自然のクリーチャー限定の《未来設計図》といったところの効果である。

なによりもこのカードの目玉はコスト1で唱えられるという点。自然が入るデッキの場合、多くは序盤にマナブーストをすることから、2ターン目までにマナブーストカードを引けるかどうかで勝負が決まるといっても過言ではない。
その可能性をより高めてくれるのがこのカードである。

1マナで唱えられるので、最初のターンにマナブーストがなくても、ここから山札の上5枚を堀り進み、次ターンのために持ってこられる可能性がグッと上がるのである。
自然のクリーチャー限定であるので、とにかくブーストをして次に繋げたい場合は《霞み妖精ジャスミン》や《爆砕面 ジョニーウォーカー》などが良い。クリーチャーを残したいビートダウンならば《幻緑の双月》や《成長の面 ナム=アウェイキ》も有力候補。少し変わったところでは《蛙跳び フロッグ》も。
既にこれらのカードが手札にある場合でも、次に使うべきクリーチャーを必要に応じて持ってくることができるため、とにかく無駄になりにくいのが魅力的。

また、マナブーストをして増えた1マナをタップすることで次に続くカードを持ってくるということも可能。自然単色のデッキなら容易に行えるだろう。
とにかく、自然のクリーチャーがメインになるデッキであれば非常に使いやすく、必須カードと言っても過言ではない。

2ターン目の《霞み妖精ジャスミン》や3ターン目の《天真妖精オチャッピィ》(墓地には最低限1枚の《トレジャー・マップ》が用意される)の安定性を上げるため、この辺りの初動ブーストの枚数を極力抑え、4コスト域や5コスト域のカードを拡充した構築が可能。このため歪なマナカーブを描きながらも、2→4の流れや、3→5の流れが安定的に成立するようになった。この性質を利用したのが《邪帝遺跡 ボアロパゴス》と《鎧亜戦隊ディス・マジシャン》のコンボによる1ショットキルデッキである。

《野生設計図》と同じく、レアであることが悔やまれる一枚。デッキに入れる際は大抵フル投入が基本となるが、4枚揃えるのはなかなか面倒である。仮に全てDramatic Cardで固めるとなれば尚更だろう。

地図を持っているクリーチャーはコミカルな外見を見るにドリームメイトだろうか。

Dramatic Card版には大きく「 ドキ ドキ ドキ ドキ ドキ 」と書かれている。

今回のパックではレア以下で唯一のDASHゴールデンリスト入りのカードである。しかし2016年6月の解禁を待たずにP69/Y14としてプロモ化された。コロコロアニキ5号付録として収録された「高橋名人」仕様である。

関連カード
《未来設計図》
《番長大号令》
《トレジャー・ナスカ》

フレーバーテキスト
DMR-14(通常版)
遺跡の奥のその奥に、誰もが羨む宝があったとさ。
DMR-14(Dramatic Card)
そのお宝、ドングリより魅力的なのかね? ---《龍覇 サソリス》
DMBD-02
いつまでも諦めない心、それが一番の宝物だよ! ― 《忍者妖精ユリカマ》?
プロモ(P69/Y14)
ゲームは一日一時間。外で遊ぼう元気よく。僕らの仕事はもちろん勉強。成績上がればゲームも楽しい。僕らは未来の社会人。 ---高橋名人
プロモ(P73/Y15)
今まで応援してくれてホンマにありがとう!
ワイらとみんなの絆は永遠に不滅やで!! ---ハムカツ

収録セット
illus.Tutui Misa
DMR-14 「ドラゴン・サーガ 第2章 暴龍ガイグレン」
DMBD-02 「クロニクル・レガシー・デッキ 風雲!! 怒流牙忍法帖」(新規イラスト)
illus.Ai?
プロモーション・カード(P69/Y14)
illus.NAKAMURA 8
プロモーション・カード(P73/Y15)


Vaultの評価

阿波桔
 4枚も再録してくれるなんて随分太っ腹だねぇ。本題:1→2→4の動きをきれいにするのは勿論終盤に余ったマナでフィニッシャーを呼び込めるのがいい (17/07/29)
阿波桔
 緑が半分以上入るデッキでこれを四投しない理由を探す方が難しい。 (17/05/29)
∞極限進化∞
 緑単が安定する理由の1つ。もう全色に欲しいくらいです。 (17/05/29)
ジュウテツ
 自然メインのデッキなら、1コストである程度状況に合ったクリーチャーを確保出来るのが、優秀だと思います。 (17/05/09)
hitagi_fan
 カードとして、おかしい。本当の意味でデッキの潤滑油的なカード (17/05/09)
dreadnought
 緑だからこそ許されてる反則スレスレのサーチ。これが赤だったら間違いなくぶっ壊れですわ (15/12/21)
Nekome@白米
 緑クリーチャー主体のデッキにおける強欲で謙虚な壺ポジション。スペース開けて4入れたい。 (15/09/02)
「智樹奈々」
 これは今後恐いカード 現時点でも強すぎる (15/07/24)
fugutiri
 緑単限定のカード化と思いきや緑クリーチャーを起点とするならどんなコンボデッキにも入る。今後これが自然の強みとなるか、パワーカードすぎて規制はいるか…さっさと使っておこう。 (15/07/09)
蝦園
 ボアロ使うデッキでは最強の安定剤 (15/07/02)
FriedShrimp
 緑クリ主軸デッキで無類の強さを誇る。 プロメテウスとの相性がいい札と感じています。 (15/06/22)
緋村
 入れたいカードなくて、緑多いならこれ、って強さです。 (15/06/12)
渋谷道頓堀
 コストが神 (15/05/27)
KIRIMIst.W
 緑単サソリスの爆発力と安定性を両方支えているのはこのカードだと言っても過言ではないです。コストの軽さからトップ力の底上げにもつながります。 (15/05/27)
emelardsword
 緑の中で最強のサーチカード。序盤から終盤までできることが多すぎる (15/05/02)
suketaroo
 大げさかもしれないですが、最強クラスのサーチカードだと思います。緑単で2ターン目ナム=アウェイキの確率を上げるのはとても強みとなります。ナム=ダエッドでブーストしたマナで使用するのも良い点。 (15/04/16)
yuhuinnomori
 1ターン目に打つ。ナム=ダエットで増えたマナで打つ。強い。 (15/04/03)
materuex
 イメンループ、緑単では1ターン目以外にも余った1マナ、増えた1マナでついでのように好きなクリーチャーをサーチできるのがとても強いです (15/04/01)
Mr.タツノコ
 使うと分かるけどイメンループに入れるとマジで強い (15/04/01)
▲小沢里奈▲
 わからされました (15/04/01)
純情DaDanDan
 神 (15/04/01)
B・グリーン
 安定する。 (15/03/17)
kosyoo
 このカード、最強のサーチカードではないのだろうか・・・「腐る」という状況がスペルロックぐらいしかない。 (15/02/27)
LasVegasYeah
 片手間でデッドブラッキオサーチしてイメン出せるし、何なんだろうこの子 (15/02/27)
LasVegasYeah
 2tジャスミンが驚くほど安定する。最悪オチャッピィを安定したブーストにできるのもいい (15/01/25)
ConbogamerJohnny
 前言を翻すようですが、入れすぎるとザウロディレクスのドロー効果や、自然特有のマナから味方を呼び出す効果を最大限に発揮できないことも多かったので、3枚くらいが緑単の適量かなぁと。評価自体に変更は無しで。 (14/12/29)
dm04020402
 結局使われなかったですね。自然のみというのがやはりダメでしたか。 (14/12/29)
hwi50
 忍者を使うなら未来設計図の方がSTがらみで良いでしょう。それ以外だとビート、コントロール、様々なデッキで使用可だと思います (14/12/17)
suketaroo
 軽いサーチの為、ボアロループ以外でも色々使えそうです。オチャッピィサーチ等も良いかもですね。 (14/12/11)
LUNA-CROIX
 デッキを選ぶけどかなり便利。 (14/11/18)
トリガー三枚
 ボアロループだと強いんですが、コンボパーツ専用な感じがしないでもないです。 (14/11/16)
マホロバ
 めくれなかった時はちょっと痛い。  単色以外はつかいずらいかも (14/11/06)
matchi棒
  1コスでこのスペック…。ギフトと相性良い。 (14/11/06)
unfinished
 評価上げ、1コスというのが大きくとてもつかいやすかったです (14/11/06)
emelardsword
 範囲が広くなった番長大号令みたいな (14/11/05)
鎌倉天獄
 本当に器用です。 (14/11/05)
SisterJudy2
 余ったマナで手札調整、初動として使ってオチャッピィをより能動的に使うなどその役割は多岐に渡ります。 (14/11/05)
T.カラ
 1ターン目もしくはブーストで生まれたマナでキーパーツを引っ張ってこれること、素晴らしい (14/10/31)
ぬ@シュ一ル
 緑が濃いとブーストしたついでに打てたりと1コスの強みが文明とかみ合ってます。 (14/10/29)
aludrastar
 使える (14/10/27)
鐙塚
 ランデス型のジョバンニギフトに挿すと結構いい動きしそう。 (14/10/26)
神聖軌マキナ
 腐る場面が無い。序盤はジャスミン等をサーチする安定剤にもなるし、終盤は大型を持ってこられる。何よりこの効果で1マナは驚き。 (14/10/26)
pendant
 1コストというのが強い。 (14/10/01)
緋乃宮火垂
 1コスで動いてジャスミン回収、ディグルピオンなどの緑確定のブーストなどの動きとして使い自然文明主体で動くデッキなら強いです  レヴィアターンで使うとオーロラやジャスミンを安定して引っ張れる (14/10/01)
ジュウテツ
 自然文明中心のデッキなら序盤から終盤まで役にたちやすいカードなのは、よいと思います。  個人的には、自然文明を多く入れる事に意味のあるジオ・アルデバランのデッキに入れたいです。 (14/10/01)
unfinished
 未来設計図じゃだめなの? (14/10/01)
ミスターデイ
 かなり便利なサーチ。自然限定とは言え、かなり持ってこれるものは幅広い。腐ることが少ないのもナイスだと思います。 (14/09/30)
yuhuinnomori
 ブーストしたマナでサーチできるのは強い。緑単なら思考停止で4投。 (14/09/23)
ConbogamerJohnny
 緑単なら3枚以下はありえないとすら思う。それ以外のデッキでも、フェアリーライフの枠を割いてでも入れていいカード。 (14/09/23)
高額納税者
 くっそ強い (14/09/18)
LasVegasYeah
 緑使ってると空いた1マナなんてザラだし、いいのかもしれない (14/09/17)
oomjk
 これのおかげでジャスミン4枚のフェアリーライフ2枚という構築でもいいし、オチャピィを回収し速攻対策。序盤から後半に活躍できるカードだと思います。 (14/09/17)
神聖軌マキナ
 限定的ですが1ターン目からサーチできるのはデカい。ケロスケやメイフライをサーチして次ターンでギフトできれば強そうです。ミランダやエクス等の強力なカードも持ってこられるのも良いですね。 (14/09/17)
テーメノン君
 何故レア…。ジャスミン、オコジョ、トイプーちゃん等々2ターン目にどうしても出したい自然クリをほぼ確実に手札に保てるのは強そう。 (14/09/13)
墨染桜
 コストが軽い割に、手札に加えられる条件が緩いので、自然のクリが多めのデッキには、2枚程度入りそうです。 (14/09/13)
依澄
 下手すりゃ速攻以外の緑単では、必須になるかもしれないです。 (14/09/13)
BLAZINGSTAR
 いやいや、これの弱いところが見当たらないです。序盤はジャスミンをサーチ出来て、後半だとMAXやヴィルヘルムを1マナでサーチ出来るのは単純に強いと思います。 (14/09/13)
Kastom
 なんだ弱いじゃん!と思った自分がいました( 2ターン目のためのジャスミンを持ってこれる強みがありますね。デッキよっては枠を考えていいかもしれません。 (14/09/13)
ロマン派太郎
 緑単ではなかなか優秀だと思う (14/09/12)
zero7749
 ジャスミンを持ってこれる時点で使い道はありそうです。 (14/09/12)
redbluegreen
 ブーストで余った1枚で次なる一手を持ってこれる点が強い (14/09/12)
再開期間未定
 普通は未来設計図を使う人が多いが、緑単色デッキなら使いやすさがある。トレジャー・マップを使って、ジャスミンをサーチすれば、次のターンにジャスミンの自壊効果でマナチャージしたマナでまたトレジャー・マップから次のクリーチャーを繋げやすい。クラウド・メイフライを使うデッキは嬉しいカードかも。 (14/09/12)
car4219
 番長と違ってSTはないけどジャスミンを引っ張れるので2コスブースト枠と相談できるのが最大の違いです。1マナサーチは終盤のトップ勝負で強く、またブーストでできた1マナを使って次のカードを引っ張ってこれるため思いどうりの動きをとてもしやすくしてくれます。 (14/09/12)
炎の魔女
 基本的には未来設計図かな。ブーストして余った1マナで使えるのは魅力的。 (14/09/12)
ぢょこボール
 緑単で使うと器用そう。加速しながら落ちたマナで撃てたり。 (14/09/12)
∞極限進化∞
 1コストのサーチは強いと思います。 (14/09/12)
運転手
 番長大号令と比べて範囲が広く、ジャスミンも加えれる。 (14/09/12)

コメント

このブログの人気の投稿

禁断~封印されしX~ / 伝説の禁断 ドキンダムX

デスマッチ・ビートル

呪紋のカルマ インカ