投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

破壊神デスペラード

イメージ
《破壊神デスペラード》 破壊神デスペラード P 闇/火文明 (8) クリーチャー:ゴッド 5000+ マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 トライ・G・リンク:《龍神ヘヴィ》の右横または《龍神メタル》の左横。 このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて破壊する。 このクリーチャーは、このカードにリンクしているカード1枚につき、シールドをさらにひとつ追加でブレイクする。 Wikiまとめ三行  2コスト軽くなった事に加えて、3体リンクしなくても能力が発動できる  破壊神デスサポートも受けることが可能  龍神ヘヴィリンク時でも相手クリの攻撃を誘うことにより、9500以下クリを破壊 Vaultまとめ三行  へヴィ復帰により本格的に活躍させてやるときが来たようです  デスと比べて劣ってるところしかないのに2コストしか下がってないところが悲しい  流石にもう少しパワー欲しかったです DMX-21で登場した闇/火のゴッド。 ヘヴィ・デス・メタルの核である《破壊神デス》の新たな姿。 本家の強みであったトライ・G・リンク達成時の全体除去とワールドブレイカー・アンタッチャブル化がなくなり、代わりに自身のパワーに応じた全体火力を放つアタックトリガーと、リンク時の追加ブレイク能力が付いた。 素のパワーは半分以下となり、スピードアタッカーすらも無くなっている。 一見するとかなり弱体化したようにも見えるが、2コスト軽くなった事に加えて、3体リンクしなくても能力が発動できるようになったため、使い勝手は大きく向上している。《破壊神デス》サポートも受けることが可能。 アタックトリガーは単体では実質パワー4500までしか除去できないが、《龍神ヘヴィ》とリンクする事で9500、《龍神メタル》では11500まで範囲が増大し、3体リンクすれば16500にまで除去範囲が広がる。 本家ほどではないものの、ここまで来れば大概のクリーチャーを一掃できるだろう。 またこのアタックトリガーは本家《破壊神デス》の破壊能力と違い、ゴッドも破壊することが可能。3体リンクしてしまえばリンクしたゴッドも簡単に破壊できる。 《龍神ヘヴィ》リンク時でも相手クリーチャーの攻撃を誘うことにより、それ以下のパワー